ブログ

Home > 日々のこと > 対極から見えること:最後の講義(野口聡一さん)

対極から見えること:最後の講義(野口聡一さん)

2025年4月13日

NHKの名番組「最後の講義」に、宇宙飛行士の野口聡一さんが出ていました。

・Slower is faster.(急がば回れ)
・Expect the unexpected.(想定外を想定せよ)
・Fail fast, fail smart.(失敗は成功のもと)

野口さんが宇宙飛行士の訓練中に先人から教わった名言だそうです。どれも反語的ですが、宇宙船によって、地球上から地球外へ、光から闇へ、生から死の世界へと、まさに対極からこの世界を見ることができた数少ない人間だからこそ語ることができる、深みのある言葉だと感じました。

幸せとは、自分の半径5m以内の人に何をしてあげられるか?ということ

これも、地球から遠く離れ、人間の姿形がまるで見えない、宇宙から地球を眺めた人が語る言葉としてはすごく意外なものでしたが、だからこそ心に響く言葉でした。

日々のこと

ページトップ